実際にいただいたご質問です、ご参考ください。それ以外にも疑問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
Q1.ハルクリーンの認証機関はどこですか?
A.タイ政府ハラル認証機関(The Central Islamic Committee of Thailand)になります。
Q2.ハルクリーンのハラル認定証はいただけますか?
A.認定証のコピーの送付は可能です。
Q3.食品の製造メーカーです。ハルクリーンの使用による機械や商品への影響はありませんか?
A.ハルクリーンは液体洗剤で、一般的に普及している洗剤に改良を加えてディバグの効果と肌に触れても刺激が少なく安全にご使用いただけます。また、従来のディバグを行うことにより発生していた機械が目詰まりして故障する問題もありません。また、MSDS(安全データシート)も提出させていただきますので、商品への安全性もご確認できます。
Q4.ハラル認証を考えていますが、ハルクリーンはタイのハラル認証でしか使用できないのでしょうか?
A.ハラル認証は申請される各認証団体様の判断になりますが、既に日本国内での認証団体様からハルクリーンを使用することによりハラル認証を受けている企業様がいらっしゃいます。また、海外の認証団体様に依頼されている企業様においてもハルクリーンを使用することにより条件がクリア出来、マレーシア政府ハラル認証機関(JAKIM)とインドネシア政府ハラル認証機関(LPPOM-MUI)からのハラル認証を取得されております。
Q5.ハルクリーンの主な使用用途はなんですか?
A.タイでのお客様は主に、機械の洗浄、従業員の工場へ入る際の手洗い、公共施設や礼拝所での手・足・膝等の洗浄利用、ホテルのアメニティーグッズ、レストランでの機械や食器の洗浄に利用されています。国内でも、上記の他にムスリムのお客様をお迎えするにあたりご購入いただくケースがあります。
Q5.ハラル認証を検討していますが認証団体の紹介は可能ですか?
A.国内での認証団体様及びタイのハラル認証機関等可能です。
Q6.購入のミニマムロットはありますか?
A.全て1本からの購入が可能です。在庫数や販売価格はお気軽にお問い合わせください。
Q7.海外(タイ以外)での購入は可能ですか?
A.日本以外への輸出を行なっている企業の紹介は可能です。また、手続きを含めて弊社で全て行うことも可能です。